鷲巣苑の各サービスのご案内をしています。
鷲巣苑にお泊りいただく介護サービス
①ロングステイ(入所)②ショートステイ 医師の管理のもと、入所者個々の心身の状態に応じた施設サービス計画に基づいて、看護、入浴、食事、排泄等の介助、機能訓練、健康管理その他日常生活のお世話を致します。 ・①ロングステイ(入所)は要介護認定1~5の認定を受けている方で、ご自宅での介護が困難な方。原則3ヵ月ごとに介護計画の見直しが行われ、在宅復帰を目指します。 ・②ショートステイは要支援・要介護1~5の認定を受け、通常はご自宅で家族などの介護を受けている方。ご家庭の事情で、ご家族が介護出来ない場合に、一時的にご利用出来るサービスです。 ・入所定員は63床…ショートステイ含む ・ご利用に当たっては、鷲巣苑支援相談員またはご担当のケアマネージャーを通じてお申し込みください。 鷲巣苑デイサービスセンターに通っていただく介護サービス
③デイケア 在宅で暮らすご高齢者に、トレーニングやレクリエーション、食事、入浴などのサービスを提供させていただき、『日々の充実』、『身体的機能の維持・向上』を目標とし、家族の方々の精神的・身体的負担の軽減を目指しています。月曜~土曜日(年末年始除く)9時~17時でご利用いただけます。(送迎あり) ①デイケアは要支援・要介護認定1~5の認定を受けている方で、リハビリテーションサービス計画に基づき、入浴、食事、排泄などに日常生活の介助に加え、リハビリによる機能回復訓練等を行います。リハビリ専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が常駐する『老人保健施設(通称:老健)』ですから、各ご利用者様の状態に合わせた、きめ細かで充実したリハビリプログラムを提供させていただきます。 *ご利用に当たっては、ご担当のケアマネージャーを通じてお申し込みください。 介護のなんでも相談サービス
④居宅介護支援事業所 地域の皆様の介護サービスに関する「よろず相談所」として、皆様が安心して介護サービスを受けていただける様、ベテランの介護支援専門員が支援させて頂きます。 (業務内容) ・介護認定申請手続きの支援 ・市町からの委託による介護認定調査の実施 ・利用者との契約による「介護サービス計画」の策定 ・利用者の選択による介護サービス業者との連絡調整 ・利用者又はその家族との介護相談及び苦情処理 (営業日)月曜日から土曜日(年末年始を除く) (時間)午前8時30分から午後5時まで(時間外も対応しています) 資格者常駐だからできる老健ならではのリハビリ
鷲巣苑には理学療法士・作業療法等の国家資格をもつリハビリスタッフが一人一人に合ったリハビリを行い、御利用者様の在宅復帰や現状維持出来るように支援させていただきます。
<ホームページに戻る> |
TOP >